2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
昨年11月に紅葉を観に来た 丹波市氷上町御油 の 「円通寺(えんつうじ)」へ あじさい を 観に寄りました。 宗派:曹洞宗 山号:永谷山 本尊:如意輪観音 入山料:300円/人 3組が観に来られてました。。。 新緑もきれいですネ。。。 6月23日撮影。
明日から 7月! 久しぶりに・・・明日は仕事です。 6月中頃までは、気温の低い日もあり 空調服(ファン付き作業服)の 出番はなく、明日から使います。 空調服 と マスクファン の充電 今年から ネックファン(首に付けるファン)も買いました。 少しは涼…
丹波市氷上町 で 昼食。 「和食さと」 氷上店 に入ると・・・ タブレット端末に、「配膳ロボットに・・・・・」と 書いてあります。 ロボットが配膳しています。 (水はセルフです) 今年 1月にオープンした店のようで 最新ですネ。 まん延防止等重点措置が…
玉水ゆり・あじさい園 の後・・・ ちょっと 丹波篠山市 を ぶら~り 走行していると 田んぼに 何かある! 「グリーンかかしプロジェクト」 の 案内版がありました。 近くの中学生が 作ったようです。 「あんえんもん」 「伝統かかし」 そのあと・・・ 丹波市…
梅雨が明け、雨が降らないので・・・ 鉢植えの「イワヒバ」? が 枯れたようになっており、 土もカラカラです。 今日から水やりです。(いつもの年より、20日ほど早いです) 6月23日の 「篠山 玉水ゆり園・あじさい園」 に 戻り・・・ あじさい も 見ご…
今日、ちょっと 鉄道写真 と 紫陽花の写真 を撮りに 岡山県に行ってました。 備前市大内 の 大瀧山 福生寺 「西方院」 の あじさい を 観た後 9時59分 瀬戸内市長船町 の 吉井川橋梁を 走行中の こだま838号 新大阪行 「ハローキティ新幹線」を撮りま…
6月23日、朝 ちょっと用事があり そのあと 丹波篠山市黒岡 にある 「篠山 玉水ゆり園・あじさい園」へ 10時過ぎに着くと・・・平日だったのですが ゆり園前の駐車場は 観光バスが 3台止まっており、 ゆり園の前に止めらるかな?・・・ 何とか 止められ…
梅雨明けの今日(6月28日) たつの市揖保川町 で ドクターイエロー と キティ新幹線のすれ違いは 撮れるのか??? 通過10分ほど前に行くと・・・ 誰もおられません! 暑いからかな? 少し上るのですが・・・草が伸びて歩きにくいからかな? 通過時刻に…
6月18日に、 M-2家 4人が正月以来 きました。 (何回か 孫だけは 泊まってますが・・・) 19日の、父の日には、親は帰ったのですが・・・ 上の孫は 土曜日が参観日で登校し、20日は休み 下の孫は保育園を元気休みにし もう1泊しました。 で ~ …
6月16日の「岡山県 花めぐり」 の最後は 岡山市北区吉備津 の「吉備津神社(きびつじんじゃ)」へ 寄りました。。。 参拝した後。廻廊 を進み、「えびす宮」から・・・ アジサイ園へ 御竃殿 の前には レトロな郵便ポスト 「かなえボー」 願いが叶う棒なの…
新見市法曽 に ある 曹洞宗の「済渡寺」 最近は 映えスポット 「真っ白な 千本鳥居」 で 有名なようですが 花菖蒲 約5,000株 紫陽花 約11,000株 の他、 蓮の花、サザンカなど多くの花が四季彩るようです。 仁王門 本堂 花菖蒲 紫陽花 は これからが…
真庭市 の 「花の山寺」普門寺 の アジサイ を見た後・・・ 花しょうぶ・あじさい も 咲いている 今話題・映えスポット!? の 新見市 の 済渡寺(さいどうじ) に 寄りました。 岡山観光WEB の記事を張りました。 空海(弘法大師)が建てたとされる済渡寺に…
6月16日、真庭市 の 「普門寺」の 紫陽花を見た後、 新見市 の 「済渡寺」 へ行く途中・・・ 道沿いの田んぼ の 中に きれいな花! 花しょうぶが 植えられていました。 車を止めて ちょっと撮影! 見ごろは ちょっとすぎていた感じですが 数が多く、いい…
今日(6月25日)、13時13分ごろ 兵庫県たつの市揖保川町 を 走行中の TWILIGHT EXPRESS 瑞風 山陽下り を 「はりま・ふれあい橋」 で 撮影。 おじさん以外に1組?(3人)写されてました。 後ろ姿 動画も撮りました。
6月16日の「岡山県 花めぐり」 岡山県久米郡久米南町 の 「花菖蒲園」の 後 岡山県真庭市田原山上 の 「花の山寺」として知られる 普門寺 へ アジサイ を 観に寄りました。 花手水 パンフレットには 花手水・紫陽花アート きれいなハートマーク! 撮って…
岡山県久米郡 久米南町 JR津山線 神目駅 周辺で レトロ看板を撮った後・・・ 次の目的地花の山寺として親しまれている真庭市の 普門寺へ行ってる途中の 岡山市北区建部町で レトロな琺瑯看板発見! 「トヨタミシン」 初見です。 フジサワ薬品 「フジパップ…
岡山県久米郡 久米南町 の 「花菖蒲園」 へ行く途中 国道53号線で 農機具やさんの壁に 多木化学(株) の 琺瑯看板 発見! 久しぶりに 「多木肥料」の 看板をみました。 「多木肥料」、「しき島肥料」 と 農協の「くみあい塩安」 「花菖蒲園」の 花しょう…
パソコンが故障して・・・ 投稿ができず 1週間以上前の内容で(新鮮ではありませんが)6月16日、「岡山県 花めぐり」 に 行ってました。 天気予報は 「晴れ」 瀬戸パーキングエリアで ちょっとトイレ休憩 曇り空で 霞んでいます。 最初は・・・ 岡山の方…
10日ほど前に「何かな~? 車の屋根にカメラ?!」 を 投稿していて・・・ 今回、第2弾 先日、ホームセンターで買い物をして車に戻ると 側の道路を 走っている車の 屋根に カメラ? アンテナ? 第3弾! 3月に 播但連絡道路 朝来SA南行 駐車場に 止ま…
神崎郡神河町新野 で 水車を 撮っていると・・・ 電車が! 播但線 下り 特急 「はまかぜ3号」香住行 です。 場所を変え・・・ 田植え後の 水鏡? 下り電車 同じに見えますが ・・・ 上り 電車です。 帰り道、久しぶりに 日帰り温泉へ寄りました。 姫路市香…
神崎郡神河町猪篠 で 紫陽花を観た後・・・ 神河町新野(にいの) の 梅花藻(バイカモ)を 観に寄りました。 毎年少なくなっているような気がします。 水はきれいです。。。 梅花藻の後・・・ 水車です。 3基 稼働していました。
先日 ちょっと 北の方へ ドライブ。 最初は、兵庫県神崎郡 の あじさい スポット 神河町猪篠(かみかわちょう いざさ) 見頃はこれからでしたネ。 後ろは・・・ 奥猪篠 の 棚田 田植えをされておらず 荒れて? いるので 下から 撮影 奥猪篠 の 道標(みちし…
先日、仕事帰り・・・ 兵庫県加古川市加古川町大野 の 日岡山公園駐車場 の南側にある 菖蒲園 へ ちょっと寄ってきました。 入園:無料 駐車場:無料 6月14日 見頃は少し 過ぎていました。 トンボ です。。。
やっと・・・ パソコンから投稿できるようになりました。 仕事のデーター関係や遊びの写真も 新しいパソコンに移りました。 投稿写真がたまってます。。。 先日、姫路市本町 イーグレひめじ 地下1階 で 「第10回 フォトのじぎく」 写真展が開催されており、…
パソコンショップで、新しいパソコンに、前のパソコンのデータを移行してもらい使える状態になりました。 ネットワークやウィルス対策ソフトなどをセット中で 次からはパソコンで投稿出来そうです。
パソコンを使っている途中で、突然電源が切れ まっ暗。 電源を入れ直すと・・・ 立ち上がるのですが またすぐ切れてしまいます。 何度 やっても同じ! データのバックアップは1ヶ月ほど前にとっているだけ 近くのパソコンショップに行ってみてもらっても同…
6年弱使用している Windows10のパソコンが動かなくなりました。 スマホからアップしています。 しばらく、更新できないかも!?
6月10日、万博記念公園 「日本庭園」 の 花しょうぶ を観た後 自然文化園 に 戻り・・・ 「あじさいの森」で あじさい祭を観てきました。 さまざまな色や花形の30品種、約4,000株もの アジサイが咲き競うそうです。 テントウムシがいました。 20…
万博記念公園 「日本庭園」 の 花しょうぶ 約90品種・約12,000株 有るそうです。 6月10日 見頃でした。。。
6月10日、大阪府吹田市 の 「万博記念公園」の バラを観た後、 「日本庭園」の 花しょうぶ田 に 行く前に・・・ 園内を散策。 心字池(しんじいけ):草書体の「心」という文字の形をした雄大な池 コクチナシ の 花 アジサイ も 咲いてます。 旋律の鯉池…