Nおじさん の ひとりごと

gooブログから引っ越してきました。     ぶらっと出かけた先で見つけた 風景・鉄道・花・空・イベント などの写真です。

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

但馬七花寺めぐり 「妙楽寺」

妙楽寺(みょうらくじ) 兵庫県豊岡市妙楽寺 宗派:高野山真言宗 山号:末代山(まつだいさん) 本尊:薬師如来・秘健大師 但馬七花寺霊場 (平成24年4月29日 開創) つつじ は 今度の日曜日(5月6日)頃が見ごろのようです。。。 桜がまだ残っていま…

但馬ぼたん寺 隆国寺

隆国寺 兵庫県豊岡市日高町荒川 宗派:曹洞宗 山号:布金山長者峰 本尊:聖観世音菩薩 関西花の寺25ヶ所霊場 第6番 近畿楽寺寿観音33ヶ所霊場 第4番 宝の道七福神 但馬布袋霊場 但馬七花寺霊場 (平成24年4月29日 開創) ぼたん つつじ こでまり …

出石に来たら・・・

いつもの 蕎麦やさん

家の「サツキ」が咲き始めました

サツキ が咲き始めました。。。

ガソリン価格 土・日 6円引き。

ガソリン価格が、土・日曜 6円引きでした。 今日は 140円(146円 土・日 6円引き) 姫路バイパス 中地ランプ南の セルフスタンド。

国際宇宙ステーション(2012.4.28)

国際宇宙ステーション(ISS) 今日 19時45分ごろ 自宅から。。。 北西(左) から 北東(右) へ移動 昨日に続き 今日もよく見えました。。。 北斗七星 を 横切りました。 トリミングしています。

大縄跳びは難しそう・・・

兵庫県丹波市氷上町御油 の 円通寺 へ行った時 駐車場で 中学1年生?(服が新しい・・・)が 大縄跳びをしていましたが なかなか、連続して 飛べない!

珍地名 「御油」

御油(ごゆ) 兵庫県丹波市氷上町御油 円通寺の「いとざくら」を見に行った時発見! 案内板に 全国でも珍しい地名「御油」 「御油」には、村の平穏と弥栄(いよいよ栄えること)への祈りがこめられていると思われます

校舎の一部に鉛筆!?

兵庫県立播磨中央公園 桜の園 から 西脇市の西林寺への 途中で ちょっと 変わった 建物 発見! 色鉛筆に 「Takino Jr.High School」 の文字 加東市立滝野中学校 でした。

国際宇宙ステーション(2012.4.27)

国際宇宙ステーション(ISS) 今日 20時40分ごろ 自宅から。。。 北西 から 西北西 へ移動 久しぶり 2月3日 以来です。。。 明日も 写しやすい所を 通過するようです。 植木の陰になりそうだったので カメラを急きょ移動・・・

寶生山 常楽寺

日岡山公園から 常楽寺へ下りてきました。 藤の花の開花は もう少し先ですネ。

聖徳閣跡の展望台(OAAはりまハイツ )

OAAはりまハイツ 展望台 パノラマ撮影・・・ 「聖徳閣」建物概要 の 案内板より 施 主 多木化学株式会社創始者 多木久米次郎氏 工事着工 昭和10年10月起工 工事完了 昭和11年7月完成 多木化学株式会社 方面(南東)のながめ ですが 曇っていて は…

日岡山公園(加古川市)

昨日 天気予報では 午後は雨・・・ しかし 雨が降っていなかったので 仕事の合間に ちょっと 行って来ました。。。 桜は まだ 一部 残っていました。 ツツジは、もう少し先のようでした。。。

「地主」さん。

明石市で見つけた 表札 「地主」 さん 珍しい苗字ですネ。。。

明石市 の マンホール蓋

あかしおすい 兵庫県明石市魚住町西岡 薬師院 前で 撮影 明石天文科学館 と 東経135度 やはり 子午線が 通っている 市ですネ。 ぶらり旅 や 仕事で出かけて 写した マンホールの蓋 これから ネタ切れ!? になってきたら 随時アップしていきます。。。

薬師院 の ぼたん が見ごろでした。

薬師院(ぼたん寺) 兵庫県明石市魚住町西岡 一昨日(4月24日)天気も良く、仕事の帰り ちょっと寄り道をして 見て来ました。 気温が上がり一気に開花したようです。 開園は5月6日までの 午前9時から午後5時まで 協力金が350円です。 その他の 薬…

旧閑谷学校

岡山県備前市閑谷 岡山県青少年教育センター「閑谷学校」が隣りにあり、訪れた時(4月21日 14時30分ごろ)、 中学生? の団体が研修を終え バスに乗って帰るところでした。 江戸時代に建てられた、旧岡山藩直営の庶民教育のための学校で、 国宝の講堂…

和気町 「和」

岡山県和気郡和気町 観音山 の 「和」 「和気町」の「和」の字を表すとともに、「大文字」の火文字とあわせ 「大和(やまと)」をも意味しているそうです。 8月16日には、京都の大文字の送り火と時を合わせて、 和気町の観音山に「和」の火文字が点火される…

ドクターイエロー(2012.4.25)

今日(4/25) 16時48分ごろ 兵庫県姫路市別所町を通過中の 下り ドクターイエロー(新幹線電気軌道総合試験車) 「会うと幸せ」黄色新幹線... のぞみ 検測です。 3月17日のダイヤ改正で、2~3分 遅くなっている? かな~ 今日は、16時過ぎまで…

和気町 で見つけたレトロ看板

岡山県和気郡和気町 で見つけたレトロ看板 骨董品やさん その他の レトロ看板は こちら。。。 レトロ看板色々

宗堂桜(瀬戸町)

宗堂桜 岡山市東区瀬戸町宗堂 妙泉寺跡一帯 宗堂桜:八重桜の一種で、花弁が60枚あり、花弁の内側の20枚ほどが 反転してカール状になり、このため花は小ぶりながら花弁が膨らみ、 他に類を見ない名花として、岡山県の天然記念物に指定されているそうです…

キリンビアパーク岡山

キリンビアパーク岡山 岡山市東区瀬戸町万富 キリンビール岡山工場は創立40周年で、5月4日が初出荷された日だそうです 次の目的地 「宗堂桜」へ行く前に 一杯 の つもりが 3杯飲みました。 40年前の仕込み釜は銅製だったそうです。今は ステンレス製…

かみごおり さくら園

かみごおり さくら園 「西播磨 花の郷」 兵庫県赤穂郡上郡町山野里 平成11年度に、森林景観促進環境保全事業により整備され、 10種類 約1,200本の桜が植栽されてそうです。 4月21日 撮影 さくら は 散り始めてました。 上郡ピュアランド山の里

光都チューリップ園

光都チューリップ園 「人と自然が調和する高次元機能都市」をコンセプトに建設が進められる播磨科学公園都市において、 都市住民、都市内勤務者、都市への来訪者及び周辺住民との交流を目的として1998年上郡町が 但東町の巨大チューリップ園をモデルに取…

2代目 トヨタ クレスタ

2代目 トヨタ クレスタ (X70系)スーパーカスタム エクシード 1984~1988年 に 生産された車で 約25年前の車ですが 古さを感じないぐらい、きれいに整備されていました。。。 兵庫県たつの市 国道179号線で見ました。 姫路57ナンバーで…

ガソリン価格 少し下がっていました。

ガソリン価格が、2月中旬から 行くたびに 値上がりしていましたが 3月中旬から 145円 になり 今日は 142円(146円 土・日 4円引き) 姫路バイパス 中地ランプ南の セルフスタンド。 平成19年6月からの 近くの セルフスタンドの ガソリン価格…

5代目 マツダ ルーチェ

5代目 マツダ ルーチェ 4ドア ハードトップ 1986年~1991年 に 生産された車 約20年前の車です。 兵庫県加古川市の駐車場に 止めてありました。 姫路57ナンバーでした。

オープンガーデンinたつの-4

オープンガーデンinたつの-4 ガーデン苅尾 兵庫県たつの市新宮町善定 ガーデン苅尾2

オープンガーデンinたつの-3

オープンガーデンinたつの-3 杜のガーデン 兵庫県たつの市新宮町篠首 杜のガーデンの近く 花の駅 チューリップ と 菜の花

オープンガーデンinたつの-2

オープンガーデンinたつの-2 ちづちゃんの花園 兵庫県たつの市新宮町上笹