Nおじさん の ひとりごと

gooブログから引っ越してきました。     ぶらっと出かけた先で見つけた 風景・鉄道・花・空・イベント などの写真です。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

瑞風 周遊(山陽下り) 神戸市須磨 ’23.5.31

今日(5月31日)、東の方に出かけ・・・ 12時21分ごろ 神戸市須磨区 須磨駅東 を 走行中の 豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」 周遊(山陽下り)を 写しました。(トリミングしています)

雨の仕事の後は・・・

近畿地方が梅雨入りした5月29日、電気工事会社が 雨でも、高圧機器の取替工事を行うと言うので、停電操作と 同僚にも応援にきてもらい、定期点検を行い 工事完了後の竣工検査も行いました。 朝は、小雨でしたが午後は雨 おじさんが主に行う所をブルーシー…

もりおか友遊ハウス バラ祭り ’23

5月23日、和気駅で 豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」を 撮る前に・・・ 岡山県和気郡和気町日笠上にある 「もりおか友遊ハウス」 の バラ祭り を観てきました。 日笠の診療所の医師であった(故)森岡二郎氏が 家屋と農地を和気町に寄付をさ…

熊山英国庭園 バラ祭り ’23 春

5月23日、赤磐市殿谷 の 熊山英国庭園 へ 入園料・駐車料金:無料 (水曜日は休みです) 四季折々の草花が咲いている庭園で・・・ バラが見ごろでした。。。 旧小野田小学校の跡地です。 睡蓮も 咲く時期ですネ クマバチ!

ガソリン価格152円/L

ガソリン価格 レギュラー 154円/L の表示 1万円プリカ は 2円引き で 152円/L で 2万円プリカ は 4円引き で 150円/L でした。 (特別割引込み) 先週より 2円/L 値上がりしてました。 11円/Lほど補助があるのですが、9月末で補…

備前市 北尾花菖蒲園 咲初めでした・・・

5月23日、岡山県和気町 で 豪華寝台列車 「トワイライトエクスプレス瑞風」 を 撮る前に 岡山県備前市佐山 の 「北尾菖蒲園」へ 咲き始めでした。。。 なかなか、見頃の時に来られませんネ。。。

備前市 正覚寺の 黄菖蒲を観てきました

5月23日、岡山県和気町 で 豪華寝台列車 「トワイライトエクスプレス瑞風」 を 撮る前に、 備前市 ショウブ アヤメ カキツバタ で検索すると・・・ 備前市西片上 「正覚寺(しょうかくじ)」で 黄菖蒲 が 咲いているようで 見に寄りました。 浄土真宗 本…

赤穂城南緑地公園 バラ園 ’23 春

兵庫県赤穂市加里屋 の 「赤穂城南緑地公園」の 雨上がりの バラです。 散歩がてら観てきました。 今年は咲くのが早かったようです。 ツツジは、まだ見頃です。。

加古川市志方町 ルピナス を見てきました

加古川市志方町横大路 の ルピナス を観てきました 5月15日、まだ咲き初めでした。。。

火星・月・金星 が 並んでいます。

今日(5月24日)、西の空に 火星・月・金星が並んでいるようで写しました。 火星は分かりにくく 三日月が 楕円になってます。 月だけを拡大すると・・・

キヤ141(ドクターWEST)太市駅 '23.5.24

今日(5月24日)、16時33分ごろ 兵庫県姫路市相野 太市駅に 停車・発車中の 「キヤ141」 姫新線上り を写しました。 ドクターイエローと同じく、線路などの“お医者さん” 的存在で、 「ドクターWEST」 という愛称があります。 播磨新宮 行き 下…

いなみ野水辺の里公園 ソメイヨシノに桜の実

いなみ野水辺の里公園 兵庫県加古郡稲美町岡 近くを通ったので、ちょっと 散歩してきました・・・ ソメイヨシノに実がなってる! さくらんぼができるはずがないソメイヨシノですが、近くにソメイヨシノ以外の 桜の木があった場合、その桜の花粉と受粉して さ…

瑞風 山陽上り 和気駅 ’23.5.23

今日(5月23日) 和気駅 に 停車・発車中の 豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」山陽上りを撮りました。 13時51分 13時52分 和気駅に 停車 上り 特急スーパーいなば の 通過待ちですネ 14時05分 発車 動画も撮りました。

多聞寺 カキツバタ '23

5月15日、神戸市垂水区多聞台 の 「多聞寺」 の カキツバタ を 見に行ってました。 宗派:天台宗 山号:吉祥山 本尊:毘沙門天 一茎に3つ つぼみがつき、順に花を咲かせるそうで、 前に咲いた花を摘み取れないので新しい花の下に残っています。 池の中な…

パソコン直りました。。。

昨日の朝、パソコンが不調で パソコンショップで診てもらい 夜に直りましたと連絡があり早速取りに行きました。 原因は、マウス! 頻繁に、右クリック状態になり 悪さをしていたようです。 パソコンはメンテナンスが必要 ウイルスは、対策ソフトでも5%程度…

パソコンが 変?

今朝、パソコンを立ち上げるとちょと変?! ネットを見ろうとすると 通行止めに似た表示が出て、ひとつ見るのにかなり時間がかかり おじさんも色々試したのですが直りませんでした。 買って1年経ってなく、買ったパソコンショップに行くと 診断しないと分か…

ドクターイエロー 上り 太子町 '23.5.20

今日(5月20日)、12時45分 ごろ 兵庫県揖保郡太子町を走行中の ドクターイエロー(新幹線電気軌道総合試験車) 「会うと幸せ」黄色新幹線・・・ 上り のぞみ検測(各駅停車) を 写しました。 田植え前で、田んぼに水がはってあるかな?と来たのです…

ガソリン価格150円/L

ガソリン価格 レギュラー 152円/L の表示 1万円プリカ は 2円引き で 150円/L で 2万円プリカ は 5円引き で 147円/L でした。 (特別割引込み) 2週間前より 1円/L 値上がりしてました。 中地ランプ南の セルフスタンド 2014年…

手順書作成中・・・

昨日、太陽光関係の先生(同僚)に、応援に来てもらい 試験を行ったのですが、曇り空も影響し 半分残ってしまい 月末に再度、試験を行います。 その時は、分かったようになるのですが・・・ 帰ってくれば、どうやったかな? 状態で 手順書を作成しています。

仕事が忙しい・・・

仕事が忙しく、ブログを書いている時間があまりとれません。。。 太陽光発電関係の規制が3月20日から厳しくなり 今まで、太陽光関係は応援の仕事はしていたのですが 今回、おじさんの客先に太陽光発電設備を設置しており 試験・書類作成・届出等の仕事が…

カルガモが横断歩道を渡ってる・・・

今朝、仕事で出かけていて 信号で止まると・・・ 何か動いてる! よ~く見ると カルガモ!? 2羽! 夫婦かな? 青で渡れました。 7時前のまだ車が少ない時間帯なので良かったのですが どこからきて、どこへ行くのでしょう??

コウノトリを撮りに 加古郡稲美町 へ 2回目です。

4月中旬、テレビや新聞で コウノトリのペアが 兵庫県加古郡稲美町の 人工の塔に巣を作り ひなが4羽ふ化していると 伝えており・・・ 4月21日に撮りに行き・・・ 昨日、この近くで仕事が終わり 再度撮りに行きました。(2回目です) テレビでは4羽ふ化…

発電機からポータブル蓄電器へ・・・

4月後半から5月は1年で一番忙しい時期で・・・ あまり遊びに行けず??? ネタがありません。 仕事ネタで、今まで発電機を2台(900W×2) 1,800W を使っていたのですが 最近は、ポータブル蓄電器を使ってる方が多く おじさんも、ポータブル蓄電器…

国際宇宙ステーション '23.5.15

今日(5月15日) 19時40分 ごろ 南西 ~ 西 ~ 北西 ~ 北 の 空を 飛んでいる ISS (国際宇宙ステーション きぼう) 設定ミス? 分かりにくい写真ですが・・・写っています。 写真 下部中央(南西) から 上へ(西南西) 見え初めは薄くわかりに…

父母ケ浜(三豊市)絶景フォトスポット

5月5日、「四国 花めぐり」の最後は・・・ 瀬戸内海の天空の鏡・一度は訪れたい絶景フォトスポット です。 南米ボリビアの天空の鏡とも呼ばれる「ウユニ塩湖」のような写真が 撮れると話題の香川県三豊市の 父母ヶ浜(ちちぶがはま) です。 4年前来た時…

天空のブランコ(雲辺寺山頂公園)

四国霊場第六十六番札所「雲辺寺」参拝の後、山頂公園へ 「天空のフォトフレーム」 「天空のブランコ」 若い人には人気があり、順番待ちです 色んなイスが設置されています。 毘沙門天展望館 ここから 観音寺市や三豊市の海岸の方を見ていると・・・ この後…

ロープウェイで四国霊場 雲辺寺へ・・・

5月5日の「四国 花めぐり」に戻り・・・ 観音寺市 ツツジ フジ で検索すると・・・ 観音寺市大野原町 の 「五郷山公園(ごごうやまこうえん)」が ヒット ツツジの見ごろは過ぎていました。 桜の名所のようですネ。 ここに来る途中 レトロ看板発見! 清酒…

国際宇宙ステーション '23.5.12

今日(5月12日) 20時30分 ごろ 南西 ~ 南 ~ 南東 ~ 東 ~ 北東 の 空を 飛んでいる ISS (国際宇宙ステーション きぼう) 写真 下部中央(南西) から 上へ(南) 見え初めは薄くわかりにくいですネ 写真 下部中央(南) から 上へ(南南東) …

久しぶりに電車に乘ります

普通車の1年点検の予約を明日にしていたのですが、 明日 急に仕事の時間が変更になり、乗って来れないので今日 加古川の方に来たので、 車を預けて、山陽電車で帰ってます。 3年半ぶりかな? サラリーマン時代、飲み会の時には乗っていたのですが 駅も変わ…

不動の滝(三豊市)・こいのばり

香川県三豊市豊中町 「不動の滝」 高さ50mの絶壁を、岩にあたりながらほぼ真っすぐに流れ落ちています。 上から下まで 1枚に入りません・・・ 上部 下部 顔出しパネル には「縁結びの滝」と書いてあります。 不動の滝カントリーパークに車を止めると、こ…