Nおじさん の ひとりごと

gooブログから引っ越してきました。     ぶらっと出かけた先で見つけた 風景・鉄道・花・空・イベント などの写真です。

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

飲んでます。

18年ぶりの友人と飲んでます。 スマホから

シャコバサボテンが咲き始めました。

鉢植えのシャコバサボテンの花が咲き始めました。 シャコバサボテンは、サボテン科スクルンベルゲラ属に属するサボテンの園芸種で 冬場(クリスマスの時期)に開花することから「クリスマスカクタス」とも言われているそうです。 今年は、さざんかもそうです…

赤穂御崎で見つけた オブジェ?

兵庫県赤穂市御崎 伊和都比売神社(いわつひめじんじゃ)から 大石名残の松 への 海岸遊歩道沿いの お家の庭に・・・ 漁師さんが使われている? 浮きを使ったオブジェ!? 1月7日 撮影

小溝筋商店街にトリックアート。。。

姫路駅前の 小溝筋商店街(おみぞすじしょうてんがい)に トリックアート! 一部が破れている絵 額縁から飛び出した絵 商店街の ある店の 定休日案内 トリックではないようですが 「骨休め」の 看板 先週 食事会に行く前に 御溝筋を通った時の写真です。。。

今朝はうっすら雪化粧。

今朝 起きると 庭の植木がうっすら雪化粧してました。 道路は、積もってはいませんでしたが、凍ってました! 積雪は1cmかな? 葉ボタンに積もった雪 電話線にも着雪

山茶花 (さざんか)

家の「さざんか」の花が見ごろになりました。。。 いつもの年より、咲くのが遅かったです。

エンジンオイル交換。。。

S・・・ お客様感謝ディ で 「15ポイント点検」+オイル交換 で 特別価格の案内が来ていたので 予約して オイル交換してきました。 今年の9月は 車検です。。。 待っている間に くじを引き ~~ C賞(外れ!)でした。

ドクターイエロー(2013.1.26) 動画

今日(1/26) 11時56分ごろ 兵庫県揖保郡太子町 を通過中の 上り ドクターイエロー(新幹線電気軌道総合試験車)の 動画です。 寒い中 おじさん以外に4組?の方が 見に来られてました。。。 今日の ドクターイエロー の動画は こちら。。。 1月26…

ドクターイエロー(2013.1.26)

今日(1/26) 11時56分ごろ 兵庫県揖保郡太子町 を通過中の 上り ドクターイエロー(新幹線電気軌道総合試験車) 「会うと幸せ」黄色新幹線... のぞみ検測です。

満月?

ドクターイエローを待っている間に 雲の間から まん丸の お月様・・・ HPで見ると、今日は月齢 13.3 満月は明後日(27日)のようです。

ドクターイエロー(2013.1.25)

今日(1/25) 16時40分ごろ 兵庫県明石市大久保町 を通過中の 下り ドクターイエロー(新幹線電気軌道総合試験車) 「会うと幸せ」黄色新幹線... のぞみ検測です。 温泉から上がった後、冷たい風(4℃)を ほほに受けながら写しました。

明石市 大蔵海岸

今日は、風も強く寒い一日でした。 東の方で 仕事だったので、仕事のあと 大蔵海岸の 「天然温泉 龍の湯」に入ってきました。。。 大蔵海岸からの 明石海峡大橋 です (パノラマ撮影)。 今日は、波も高いようです。

新年会!?

今日は、新年会? 食事会?でした。 天ぷらは 写すの忘れてた。。。 店を出ると ウーウー とサイレンが鳴っており 近くのマンションで火事! 6・7階かな? かなり 火が出ていました。 人の被害がなければ良いのですが・・・ 駅前で店も密集しており、高所…

ラッピングバス(御座候)

以前(2010年?)見た時は 60(創業60周年)の 模様があったのに、外されてました。 御座候(姫路市に本社を置く、回転焼・小豆アイスや餃子などの製造および小売チェーン) 「名門」 伝承と革新の未来へ

洗車と車内掃除。

明日は仕事の校正試験 今日の夕方、試験器を積むので 朝から洗車して、 車内も普段積んでいる荷物(点検用機器)を降ろし、運送屋?さんモードに変更。 1年に1回ですが、車内もきれいに掃除できました。

6代目 トヨタ・スプリンタートレノ

姫路市で見つけた トヨタ・スプリンタートレノ6代目 フロントバンパー部に TRUENO の文字 1983~87年(昭和58~昭和62年)の車 約30年前? 姫路530ナンバーでした。

4代目 ダットサン サニー?

年末に 神戸市で見つけた サニー 4代目 B310型系(1977~1983年)の車と思われます。 神戸57ナンバー サイドミラー車です。

ミニ展示 別府鉄道と・・・

加古川市平岡町新在家の 加古川総合文化センター で 2月3日(日)まで ミニ展示 懐かしのローカル線 「別府鉄道」 と 「国鉄高砂線」 が開催されており 見て来ました。。。 2階展示コーナー で 展示内容は少なかったです。 制服 多木化学グループの社章 …

コウノトリは見られませんでした。

小野市の鴨池に コウノトリ が飛来しているとの情報があり 仕事の合間? 行く途中に寄ってみたのですが・・・ 見られませんでした。 超望遠のカメラを持ったおじさんが、2名 居られました。 コウノトリではありませんでした。 この鳥が「コウノトリ」です。…

年賀はがきの当選番号が発表・・・

平成25年用年賀はがきの当選結果が出てました。 日本郵政グループのHPの当選番号は こちら。。。 当選番号 今年は1枚も当たっていませんでした。。。 毎年130~140枚程 きており 平成24年は 4等が 3枚 平成23年は 4等が 4枚 平成22年は…

廣峯神社 初詣?

廣峯神社(ひろみねじんじゃ) 兵庫県姫路市の広峰山山頂にある神社で、 全国にある牛頭天王(ごずてんのう)の総本宮 京都市の八坂神社は、分霊を遷したとも言われているようです。 16日に寄ってきました。。。 今年の恵方は「南南東」です。

ガソリン価格 が値上がり・・・

今日は 139円/L 土・日 2円引き (137円) 年初から 3円/L 値上がり! 原油価格の影響でしょうネ。。。 姫路バイパス 中地ランプ南の セルフスタンド 平成19年からの価格

飲んでました。

飲み会で、今帰ってます。 jRが、遅れてます。 スマホから

姫路文学館 望景亭

姫路文学館 望景亭(旧濱本家住宅) 浜本家の別邸として大正5年から昭和4年までの約13年の歳月をかけてつくられたそうです。 昭和33年に姫路市の持ちものとなってからは「男山市民寮」として、結婚式場「瑞泉閣」 として、昭和51年まで利用されてい…

姫路文学館 おもしろ体験・・・

姫路文学館 姫路市山野井町 おもしろ体験in文学館 ~ふしぎな絵と光のアート展 が 1月6日 から 2月24日 まで 開催されており 見て来ました。 会場:南館ギャラリー 観覧料:常設展観覧料として 300円 でした。 思ったより、展示数が少ない かな!…

ドクターイエロー(2013.1.16)

今日(1/16) 16時46分ごろ 兵庫県姫路市 市川橋梁を通過中の 下り ドクターイエロー(新幹線電気軌道総合試験車) 「会うと幸せ」黄色新幹線... のぞみ検測です。 今日のドクターイエローの動画は こちら。。。 1月16日

今日の姫路城(2013.1.16)

今日(1月16日) 14時ごろ 姫路文学館からの姫路城 姫路文学館で「おもしろ体験in文学館」 ふしぎな絵と光のアート展 を見に行って 写しました。。。

総社 初ゑびす祭

昨日(15日)から明日(16日)まで 姫路市総社本町の 総社で 姫路のえべっさんと親しまれる「初ゑびす祭」があり 参詣してきました。。。 総社 正式名は 播磨国総社 射楯兵主神社 はりまのくにそうしゃ いたてひょうずじんじゃ と読みます。

今日の姫路城(2013.1.15)

今日(1月15日) 17時前の姫路城 総社の 「初ゑびす祭」に行く前に 郵便局前から撮影

明石市江井ヶ島海岸から・・・

今日の午後、この近くで仕事でした。 その前に 1枚?(数枚) 写しました・・・ 明石海峡大橋 全長3,911mの吊橋 塔と塔の距離は、世界1の1,991m 明石海峡では 「明石のり」 の採取が行われていました。 最近?は、のりひび(養殖用のネット)の…