2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は、午前中かなり体を使った仕事だったので・・・ 佐用町の 桜の写真を撮った後 「三日月温泉」けんこうの里三日月 へ入って来ました。 入浴料は300円 安い! 天然温泉で成分は、城崎温泉とほぼ同一の成分だそうです。 「熱の湯」と呼ばれ、入浴する…
兵庫県佐用郡佐用町末廣の 志文川(しぶみがわ)沿いの桜並木 まだ 5~7分咲き でした。 姫新線の時刻を調べると・・・ 4~5分すれば列車が来る~~ ちょっと待って 映しました。
兵庫県佐用郡佐用町漆野にある 「光福寺」 の 大いとざくら が満開! のブログの記事があり 昼過ぎまで仕事でしたが、4月の始めは仕事が一杯・・・ 見に行ける日がないので その後 見に行ってました。。。 その昔、千種七ケ村に影さすといわれた大木があり…
今日は、京都へ桜を見に行ってました。 まず初めは・・・ 京都市左京区浄土寺真如町の 真正極楽寺(しんしょうごくらくじ) 真如堂(しんにょどう) 宗派:天台宗 山号:鈴聲山(れいしょうざん) 本尊:阿弥陀如来 天気も良く、多くの方が見に来られてまし…
食事中 スマホから
兵庫県姫路市飾磨区今在家 の 水尾川沿いの桜並木 川沿いの「津田公園」 咲き始め ~ 木によっては 5分咲き。。。 今日(3月29日) 16時半ごろ 撮影 水尾川左岸(東側) 水尾川右岸(西側)
兵庫県高砂市松陽 と 伊保町中筋 の 鹿島川沿いに、約360本の桜並木が 明姫幹線南から旧浜国道北まで続いています。 夜間には照明灯とぼんぼりによってライトアップされるようです。。。 咲き始め ~ 3分咲き 程度でした。 3月28日 撮影
「カネヰ醤油」の社長さんに ミニ博物館を案内していただき・・・ 買ってしまいました。。。 後ろの 「わたや薬局」は 壁に貼ってある レトロ看板です。。。
カネヰ醤油ミニ博物館 兵庫県たつの市龍野町上川原 24日まで「第7回龍野ひなまつり」が開催されており、 カネヰ醤油㈱さんの事務所と工場の2階のミニ博物館にも、 お雛様が展示されていました。 明治2年に創業された「かねゐ醤油」 事務所に展示されて…
兵庫県たつの市で見つけた レトロ看板 レトロな 薬局 「健康保険処方調剤」 「大学目薬」 レトロな物が 色々置いてあります・・・・・ その他の レトロ看板は こちら。。。 レトロ看板色々
兵庫県たつの市で見つけた レトロ看板 日用雑貨店 「大阪アルミニューム」 「???犬用具」
兵庫県たつの市で見つけた レトロ看板 新聞屋さん 「朝日新聞」
兵庫県たつの市 で 24日まで「第7回龍野ひなまつり」が開催されており 22日(金)この近くの仕事の後、ちょっと見て来ました。。。 城下町龍野の家々に残された雛人形を公開されてました。
姫路市で見つけた レトロ看板 新聞屋さん 「朝日新聞」 その他の レトロ看板は こちら。。。 レトロ看板色々
兵庫県加西市で見つけた レトロ看板 新聞屋さん 「朝日新聞」、「デイリースポーツ」、「神戸新聞」
播磨国総社 射楯兵主神社 (はりまのくにそうしゃ いたてひょうずじんじゃ) 姫路市総社本町 3月31日(日)から 4月7日(日)まで 20年に1度の 「三ツ山大祭 (みつやまたいさい)」が 執り行われます。 神社前に3基の置き山がつくられ、全国から八…
兵庫県加西市北条町 散策・・・ 国登録文化財 水田家住宅(大正11年) 高井家住宅(嘉永4年) 安永山 楽法寺(あんえいざん らくほうじ) 釈迦堂 加西西国第一番霊場 腰まで水につかったお釈迦さん 曹洞宗 昔はここに水源地があったそうです。 加西市では…
根日女の湯(ねひめのゆ) の 河津(かわづ)桜 が満開・・・ 兵庫県加西市都染町 の 加西天然温泉 静岡県河津町から桜の苗木を取り寄せ、育てられたそうです。 今月末まで見ごろのようです。 昨日の、朝日新聞朝刊にも 記事が載ってました。 三木市で仕事を…
今日(3月23日) 15時すぎの 姫路城 この近くの 病院へ見舞いに行っての帰り 桜 の開花状況を見に行きました。。。 姫路城の内濠に姫路藩和船が運航してました。 4月14日(日)まで 毎日運航 4月20日(土)~ 5月26日(日) 毎週土・日・祝日…
レギュラー 145円/L の表示 土・日 2円引き の 143円 1ヶ月前より 2円/L 値上がりしてました 姫路バイパス 中地ランプ南の セルフスタンド 平成19年からの価格
兵庫県加西市で見つけた レトロ看板 新聞やさん 「朝日新聞」、「デイリースポーツ」、「神戸新聞」 その他の レトロ看板は こちら。。。 レトロ看板色々
兵庫県加西市で見つけた レトロ看板 うどん処 「こはる蔵」 店主さんが まき割をしておられ、昨日は 定休日! とのことでした。。。 その他の レトロ看板は こちら。。。 レトロ看板色々
兵庫県加西市で見つけた レトロ看板 自転車やさん の 「ツ」だけ 「バメ自転車」が外れています。 残念!
午前中、この近くで仕事でした。 いつもの温泉 よかたん。 よかぽん がキャラクターだそうです。 スマホから
姫路市 で見つけた 5代目 スカイライン C210型 1980年前後(30年くらい前の) 姫路56ナンバーでした。 横をすり抜けて行き・・・・・ その先で 止めていました。 スマホで撮影し、トリミングしている為、解像度が悪いです。。。
庭の 沈丁花(じんちょうげ)の花が、咲き始めています・・・
今日(3/19) 11時56分ごろ 兵庫県揖保郡太子町(京見トンネル:西側) を通過中の 上り ドクターイエロー(新幹線電気軌道総合試験車) 「会うと幸せ」黄色新幹線... カメラを変えての撮影、連写の枚数が増え良いタイミングで撮影できました。
京都へ行ったので、お彼岸も近いので 本山へ 両親の墓参りをしてきました。
京都タワーが、4月初旬まで展望エレベーターリニューアル工事中です。 夜間ライトアップされると「巨大なロウソク」姿になるようです。 京都タワーは、灯台!? は こちら。。。 京都タワー
京都市下京区で見つけた レトロ看板 新聞屋さん の 「京都新聞」、「デイリースポーツ」 その他の レトロ看板は こちら。。。 レトロ看板色々