Nおじさん の ひとりごと

gooブログから引っ越してきました。     ぶらっと出かけた先で見つけた 風景・鉄道・花・空・イベント などの写真です。

2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

赤穂オルゴール館 人間国宝さん・・・

赤穂オルゴール館 兵庫県赤穂市加里屋 レトロ看板を探しに 古い町並みを通っていたら・・・ 「となりの 人間国宝さん」のシール 発見! 関西テレビ で朝 放送している よ~いドン! が 来たようです。

赤穂義士娘 大石神社

大石神社 兵庫県赤穂市上仮屋 水みくじ 「一文字流し」 さざれ石 空模様も悪く ゴロゴロ 鳴ってきだしたので 足早に車まで・・・・・ その時 タスキをした 女性 誰? 「赤穂義士娘」 と書いてありました。 赤穂市立歴史博物館

城南緑地公園 バラ園

城南緑地公園 兵庫県赤穂市加里屋 約30種類 800株の バラ が植えられている バラ園 で、「西播磨花の郷」にも選ばれています。

坂越 まち並み散策

兵庫県赤穂市坂越 生島(いきしま):周囲1.63kmの小島。古来「大避神社」の神地として樹林の 伐採を禁じられてきたため、原始の状態が保たれているそうです。 大避神社の御旅所(おたびしょ) 旧坂越浦会所:天保2~3年(1831-1832年)にかけて建築…

関西電力㈱ 相生発電所

今日、赤穂へ行く前に 関西電力株式会社 相生発電所の前? 横? を 通って来ました。。。 1号機:S57年9月運転開始 出力 37.5万kW 2号機:S57年11月運転開始 出力 37.5万kW 3号機:S58年1月運転開始 出力 37.5万kW 以前(…

ドクターイエロー(2012.5.29)動画

今日(5/29) 11時51分ごろ 兵庫県赤穂市 千種川橋梁を通過中の 上り ドクターイエロー(新幹線電気軌道総合試験車) のぞみ 検測 動画は こちら。。。 ドクターイエロー

ドクターイエロー(2012.5.29)

今日(5/29) 11時51分ごろ 兵庫県赤穂市 千種川橋梁を通過中の 上り ドクターイエロー(新幹線電気軌道総合試験車) 「会うと幸せ」黄色新幹線... のぞみ 検測です。 千種川 左岸(東側)からの撮影です。 この場所は初めてです。 おじさん以外に す…

播磨中央公園 ばらまつり

兵庫県立 播磨中央公園 四季の庭 春のばらまつり 兵庫県加東市下滝野 5月20日~6月3日(日)まで 開催されています。 9時~17時 入園:無料(一昨年?までは 有料だったように思いますが・・・) 満開から、一部散り始めてました。。。 その他の ば…

ドクターイエロー(2012.5.28)

今日(5/28) 16時45分ごろ 兵庫県姫路市別所町を通過中の 下り ドクターイエロー(新幹線電気軌道総合試験車) 「会うと幸せ」黄色新幹線... のぞみ 検測です。 今日も、16時過ぎまで 高砂市で研修? があり 時間的に間に合う撮影ポイントは、ここ…

今日は・・・

今日は朝から町内一斉清掃。。。 そのあと 川の法面の草刈り。。。 昼から、同窓会の準備会(2週間前に同窓会実施)で 写真等の発送作業。。。 神社の社務所で行ってまして、帰り、拝殿の絵馬を撮影 絵馬:神の乗り物としての馬、神馬を奉納していたようで…

パンタイム

パンタイム(PAN TIME) 芦屋の有名なパンやさんだそうです。 M-2のお勧めで、運転手で行きました。 制限速度5マイル 看板 2階の窓際に トレーラー

骨折ではありません!

1ヶ月ほど前から、あちこちの病院で診てもらい 右手は、こうなりました・・・ 寝るときだけ、装着します。

ライブ 聞きに行ってました。。。

友達(Oおじさん)から、ライブの誘いがあり 聞きに行ってました。 ジャンルも分かりませんが カントリーミュージック? かな 20時から 1時間半?(2時間近く) どなたか 分かりませんが 岩手県出身で10年前から あちらこちらで 演奏されているそうで…

大阪みやげ ではありませんが・・・

大阪みやげでは ありませんが・・・ 小学校の修学旅行(奈良・伊勢)の土産でも ありませんが・・・ 赤福が好きなんで、帰り 大阪駅で 買いました。

今帰っています。

今日は、大阪でした。

値引きが無いと・・・

いつもは、土曜か日曜に 給油するのですが メーター残が1/4を切っているので、セルフのガソリンスタンドへ。。。 土曜・日曜は、3円~6円/L 値引きなのですが、平日は値引きがありません 給油の車も、ほとんど ありません。

鹿 発見!

今日は、朝から 姫路市書写で仕事でした。 山すそに、何か動く動物... よ~く 見ると 「鹿」でした。 おじさんが住んでいる所は、もう少し南(海に近い?:山が少ない)なので 鹿は、いないと思うのですが。

両荘中学校前 花壇のバラ

兵庫県加古川市平荘町の 加古川市立両荘中学校前の花壇のバラが咲き始めたと ネット 神戸新聞 に載っていたので、ちょっと見て来ました。。。 学校前の道路沿い約50mの花壇に、約1mごとに植えられた46種49株のバラです。 ここの花壇は「ユーロピア…

初代 ダットサン サニー!?

今日、昼過ぎ 加古川バイパス上りで見つけた 初代 B10型系 ダットサン サニー??? スマホ の動画で撮影 サニーは 加古川ランプで下り、おじさんは直進でしたので うまく写せませんでしたが、確かに サニー です。 昨年 同じ? 黄色いサニー を見たので …

姫路市広畑区 で再発見したレトロ看板

姫路市広畑区 で見つけたレトロ看板 以前に写しているのですが まだ残っているか ちょっと前を通ってきました。。。 植木で見えていませんが・・・・・ 「多木肥料」、「コーポしき島肥料」、「しき島肥料」、「マグホス」、 「多木ポリン」、「セルホス」、…

姫路市網干区 で見つけたレトロ看板

姫路市網干区 で見つけたレトロ看板 酒店の倉庫にかかっていた 本田酒造の 「龍力」 たま~に 通る道ですが いつもは東から西へ 昨日は 西から東へ 通って発見! (東からでは 見つけられません!) 昨日は、早朝から仕事と 午前中は病院でした。 午後から、…

7代目 ニッサン スカイライン

ニッサン スカイライン 7代目 パサージュGT 1985年~1989年に製造された車(約25年前) 今日、姫路市の国道2号線 下り一方通行で見ました 「姫路57」ナンバーでした。

待てども 来ず・・・

今日は、早朝? 深夜? 2時から仕事! 3時間ほどで終わり、1時間半ほど仮眠(熟睡) 7時すぎから、金環(部分)日食撮影 8時半から、県立病院 神経内科で MRI、脳波・筋電図検査と受診。 初めて 筋電図の検査を受けたのですが・・・ 痛い・痛~い・…

金環日食・・・

今日(5月21日)は、1987年の沖縄以来25年ぶりの金環日食。 広範囲で起きるのは932年ぶり。。。 姫路市では、部分日食です。 7時39分ごろ自宅から、雲の陰になり 1眼レフカメラで 写せました。 金環日食は、テレビ(和歌山県)の映像からで…

ドクターイエロー(2012.5.20)

今日(5/20) 16時47分ごろ 兵庫県姫路市 市川橋梁を通過中の 下り ドクターイエロー(新幹線電気軌道総合試験車) 「会うと幸せ」黄色新幹線... 試運転です。 市川 右岸(西側)からの撮影です。

手柄山から 姫路城 の眺め

姫路市緑の相談所 東側のバラ園 からの 姫路城です。。。

手柄山 バラ園

姫路市緑の相談所 東側のバラ園 姫路市西延末 手柄山 緑の相談所東側のバラ園 340平方メートルには20種、 約1000株のバラが植えられています。 入園 無料です。。。

ネタ切れ!

ネタがなくなっています。。。 過去の写真を見ていると~~ 珍しい? 写真がありました。 先月、岸和田市の「だんじり会館」の消火器 だんじり祭りの シールが貼ってありました。 市を上げての 祭り好き!?

4代目 三菱 ミラージュ

三菱 ミラージュ 4代目 3ドア ハッチバック 1991年~1995年に製造された車(約20年前後) 今日、姫路バイパス下りで見ました 「岡山51」ナンバーでした。 最近見なくなった車ですネ。 おばaさん が 乗っていた車で 少し懐かしかったです。

セッコクの花が咲きはじめました。

セッコク(石斛)の花が咲きました。 原産は日本で、日の当たる樹幹や岩に着生し、5月頃白またはピンク色の花を咲かせる 単子葉植物ラン科の植物です。 ミニバラ も もうすぐ・・・・・