2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧
JR姫路駅北側の「みゆき通り」のアーケードが完成し、 26日に、記念式典やパレードが行われたようです。 今日、仕事帰り 信号で止まったので・・・ パチリ。 国道2号線 西行き(十二所線)の横断歩道上にも屋根が架かり、 雨でも傘が要りませんネ。
千姫ぼたん園 で ぼたんを見た後、 駐車場から 国道へ 出ようとしたら・・ 「ゴン!」と鈍い音が! 見てみると 車のアゴ(フロントのバンパー)を擦ってました。 車高もそう低くないのに・・・ ちょっと見では 分かりませんが 下から見ると 樹脂の塗装が剥が…
姫路城 西の丸の高台に 「千姫ぼたん園」 が あり 先週 仕事前に 美しい ぼたんの花を ちょっと見て来ました。 ぼたんの花と工事中の「姫路城」 ツツジも見ごろ ぼたん と 八重桜 その他の 千姫ぼたん園 の ぼたんの写真は こちら。。。 「千姫ぼたん園」2014
今日(4/29) 12時26分ごろ 兵庫県姫路市 を通過中 の 上り ドクターイエロー(新幹線電気軌道総合試験車) 「会うと幸せ」黄色新幹線... 天気も良くなく、手柄山交流ステーション前から撮影の予定でしたが・・・ 今日は 屋上広場が 市役所の車大集…
兵庫県姫路市で 「ピンク クラウン」 を発見! 受注総数が 約650台。 その内の 1台です。 姫路ナンバーで、30代(30~50代)のセレブな奥様? が運転されてました。 手前のピンク の ハナミズキ より 鮮やか!
兵庫県明石市魚住町西岡 の 薬師院 宗派:高野山真言宗 本尊:薬師如来 山号:清冷山 正式名は、清冷山閼伽寺薬師院 別称は、ぼたん寺 播磨八薬師霊場1番、明石西国霊場第7番の札所になっています。 ぼたん園の協力金は 350円です。 ぼたんが植えられた…
第22回SPring-8施設公開 での みやげ(頂いたグッズ)です。 上部の左が、元素記号カード?。 中央左が、B5のノート。 中央右が、うちわ。 右が、紹介資料。 中央 が アンケートに答えて・・・ メモ用紙とシールです。 下部の左が カレンダー。 …
独立行政法人理化学研究所 の SPring-8 で・・・ 珍発見 最新・最高 の 設備と思いきや・・・ 電話器が アナログ式! パソコンのOSが Windows XP! 停電でも使用可能な為でしょうか? インターネットに接続されていないのでしょう? 事故報告シー…
第22回SPring-8施設公開 兵庫県佐用郡佐用町光都 中央管理棟 よくある質問 ・SPring-8 の名前の意味は何ですか? ・SPring-8 では 何を作っているのですか? ・放射線と放射能は何が違う? 蓄積リング棟 蓄積リング放射光発生装置 リ…
今日、兵庫県佐用郡佐用町光都 の 第22回SPring-8施設公開へ行ってました。 公開時間が、9時30分からなので 9時15分ごろに駐車場に車を止め・・・ 無料の直行バスに乗るのに、約15分程待ち。 バス待ちの 行列です。 中央管理棟の入口に、テ…
ガソリン価格 レギュラー 154円/L の表示 土・日 4円引き の 150円 増税後 4月から 同じ価格でした。 姫路バイパス 中地ランプ南の セルフスタンド 平成20年10月以降 最高値です。
豊岡市金剛寺 の 「金剛寺」 宗派:真言宗 本尊:如意輪観音 山号:智光山 但馬西国三十三ヶ所 三番札所 境内の、約2千数百株のシャクナゲが 見ごろを迎えてました。 4月18日 撮影 その他の 金剛寺 の シャクナゲの写真は こちら。。。 金剛寺 シャクナゲ
たんとうチューリップまつり を 見た後は・・・ 但馬の小京都 城下町出石(いずし)で 昼食です。 ここは、伝統的建造物群保存地区でもあります。 その他の 伝統的建造物群保存地区は こちら。。。 伝統的建造物群保存地区 出石と云えば・・・皿そば。 いつ…
昨年はあまり 新芽が出てなかったのですが・・・ こも巻が良かったのか? 分かりませんが 今年は 4本の松 全て 多く 芽が出ています。 あとは 植木やさん に お・ま・か・せ です。
兵庫県豊岡市但東町畑山 で 開催されている 「2014 たんとうチューリップまつり」 4月18日(金)~ 29日(火)まで 開催されており、入園料は500円です。 但馬の春の風物詩となっている「たんとうチューリップまつり」は、 1992年から行われてい…
ツツジ と サツキ 園芸の本を見ると・・・ 「サツキは陰暦の5月(皐月)ごろに咲く種類のツツジでサツキツツジが正しい名前」だそうです。 玄関前のツツジ 庭のツツジ 1本だけが 満開です。 他の ツツジは つぼみです。 手前は 春もみじ (新芽が美しいも…
今日(4月25日) 9時前 の 姫路城 仕事の前に、千姫ぼたん園 に ぼたんの花を見に行っての写真。 ぼたんの写真のアップは 少し先に なります。 アップする写真が溜まっていて・・・。 三の丸広場からの写真 大天守の五重の部分が見えています。 イーグレ…
今日 20時26分ごろに 西の空にISS(国際宇宙ステーション)が見えるはず・・・ 仰角が小さいからか? 見えませんでした。 飛行機です。 北斗七星(おおぐま座)です。
兵庫県豊岡市但東町 の チューリップまつり を見に行く途中で ・・・ 休憩。 豊岡市但東町栗尾 にある たまごかけごはん の 「但熊」 以前(数年前には) たまごかけごはん の店の前は行列ができてましたが、 この日は 11時半過ぎだったのに、待っておられ…
京都府福知山市夜久野町平野 の 「京都府緑化センター」 で 見つけた 小型特殊車両 関口フレーム製作所製 関口MAG(MAGTILUCK:マグティラック)
京都府福知山市夜久野町平野 の 「京都府緑化センター」の しだれ桜 4月6日に 通った時は まだ つぼみでした。 が ・・・ 4月18日には・・・満開 多くの方(バスツアー客)が見に来られてました。 八重桜 も シバザクラ も 満開でした。 その他の 京都…
兵庫県朝来市和田山町竹田 標高757mの朝来山中腹にあり、山陰随一の桜の名所として「但馬吉野」とも云われており まだ 桜も まだ散ってないだろうと・・・ 4月18日に 寄ったのですが・・・ ほとんど 残っていませんでした。 立雲峡からの 竹田城跡 曇…
今日 20時半ごろ 北の空にISS(国際宇宙ステーション)が見えるはず・・・ 西の空の木星? は 良く見えているのに・・・ 木星 かな??? 北の空のISS は 雲で見えませんでした。 写っていません! 明後日 今日と同じような時間帯(20時26分ごろ…
昨日の、ネット版神戸新聞に 「明石市立花と緑の学習園 で シャクナゲが見頃を迎えている」 と 云う 記事が載っており・・・ 西明石駅で ドクターイエローを写したあと ちょっと見て来ました。 シャクナゲ さくらも まだ 見ごろでした。
今日(4/22) 13時43分ごろ 兵庫県明石市 西明石駅に 停車中 の 上り ドクターイエロー(新幹線電気軌道総合試験車) こだま検測(各駅停車)の動画です。 今日の ドクターイエロー の動画は。。。 4月22日
今日(4/22) 13時43分ごろ 兵庫県明石市 西明石駅に 停車中 の 上り ドクターイエロー(新幹線電気軌道総合試験車) こだま検測(各駅停車)です。 「会うと幸せ」黄色新幹線... ダイヤ改正前は 十数分停止していたのに・・・ ダイヤ改正で 13時4…
今日、この店の近くで 仕事の打ち合わせがあり・・・ 帰りに 「大黒餅」と ・・・ を 買ってきました。 店が、昨年11月にリニューアルされ 店の名前が「大黒屋丹治」になっています。
今日(4月21日) 18時ごろ の 姫路城 手柄山からの撮影。 素屋根の上部が外され、天守閣の屋根が見えだしました。
今日(4/21) 18時10分ごろ 兵庫県姫路市 姫路駅を 出発中 の 下り ドクターイエロー(新幹線電気軌道総合試験車) こだま検測(各駅停車)です。 「会うと幸せ」黄色新幹線... ダイヤ改正後 初の こだま検測で 何分に通過するか? 分からなかったの…
今日、車庫まで行って 車のドアを開けようとしても 開かない。。。 また 電池切れ? 1度、キーでドアを開けて 盗難防止装置が働き 警報がなったことがあるので キーでは開けず・・・電池を入れ替えることにしています。 よく電池切れになるので、予備電池は…